UberEATSから本日届いたメール。
この度、サービス開始当初から期間限定でご提供しておりました配送手数料の無料キャンペーンは、2 月 12 日(日) をもちまして終了することをお知らせ致します。
というか、配送料が無料だったのって、キャンペーンだったんですね。
2月13日以降の配送料は一律380円(税込)とのこと。わりと大きい…。
UberEATSで大戸屋のデリバリーを注文すると、店頭で弁当を買うときと同じ価格なので、
「UberEATSの取り分は、どこから生まれるのか?」と思っていましたが、本来は配送料をとるビジネスモデルだったんですね。
プロモコード(招待コード)で貰える1,500円分の割引クーポンは相変わらず継続のようですが、配送料の分だけ、食事に使える金額が少なくなってしまいます。
とはいえ、配送料がかかるとしても、まだまだ1,500円分の割引クーポンはおいしいです。
(バレンタインキャンペーンとして、2月14日〜28日までは割引クーポンが「1,700円分」になっています。)
1人分の食事なら十分楽しめると思いますよ。
なので、都内のUberEATSの利用エリアに住んでいるなら、UberEATSのユーザーからプロモコードをもらって、割引クーポンをゲットしてみては?
もし、知り合いにUberEATSのユーザーがいない場合は、以下の僕のプロモコードを使ってください。
ちなみに、以前のエントリーでも僕のプロモコードを公開したら、誰かが登録してくれたのか、僕のクーポンも増えていました。
どなたか知りませんが、ありがとうございます!
というわけで、本日はUberEATSの配送料が有料化というお話でした。
ではまた。